【タイ・バンコク】建設化学スタートアップ

建設・不動産 タイ
投稿日: 2025年06月26日

基本情報

業種
建設・不動産
所在地
タイ
売上規模
3-5億円
利益規模
1,000万円〜3,000万円
希望譲渡価格
1-3億円

事業概要

タイのバンコクを拠点とする建設用化学製品の製造・販売会社です。 顧客ニーズに対応したオーダーメイド製品と、ローカル市場への深い理解、迅速な顧客対応力を強みとしています。

主力製品はコンクリート混和剤で、タイ国道局の厳格な基準に対応した高性能製品を提供しています。 その他、修復材や無収縮グラウト・セメント製品も製造・販売しています。

主な顧客は公共インフラ事業(政府・地方自治体)、コンクリート製造メーカー(生コン工場)、プレキャスト企業、建設プロジェクトの元請け(ゼネコンなど)で、B2Bモデルで事業を展開しています。 タイ国土交通省のTIS認証取得済み。タイのインフラ投資拡大やインフラ老朽化に伴う需要増加を背景に、2025年以降、年率50%以上の売上成長を目指す計画です。

将来的にはASEAN全域への進出も視野に入れています。

強み・特徴

  • 現場ドリブンの技術力: 顧客の個別ニーズに対応したオーダーメイド製品の提供。競合にはない、または開発中の高機能製品(例: 長時間作業可能な混和剤、多機能クリスタルライン)を開発できる技術力。高耐久・高性能な製品はタイの過酷な環境に適しています。 ・実績と信頼: タイ国道局など政府系機関と取引実績。TIS認証取得による品質の信頼性。民間150社の顧客基盤。
  • 実績と信頼: タイ国道局など政府系機関と取引実績。TIS認証取得による品質の信頼性。民間150社の顧客基盤。
  • オーダーメイド対応×スピード: 大手競合と比較して、ローカル市場への深い理解と迅速な顧客対応力に優位性があります。
  • 製品+技術サービスのハイブリッド: 単なる製品提供だけではなく、配合設計、技術指導、品質試験までトータルでサポート。
  • マーケット成長性: タイ全域の公共インフラ投資の増加、インフラ老朽化による補修需要増、新製品開発、大手財閥顧客への供給能力強化。

譲渡理由

成長のための資本提携

担当者コメント

情熱と勢いのある建設化学製造スタートアップです。 「第二創業」フェーズに突入し、財閥系や政府案件の案件獲得を足掛かりにさらなる高成長を目指しています。

タイや東南アジアで建設・インフラ業界でのシナジー創出が可能な企業にとって、「絶好のチャンス」です。

  • タイや東南アジアで建設・インフラ業界でのシナジー創出が可能な企業にとって、「絶好のチャンス」です。

  • タイ現地リソースの獲得:製造拠点・営業網・技術者・認証がすでに整備されており、買収後すぐに公共事業に対応可能

タイの公共インフラ市場で即時に成果を出せる「完成された足場」であり、確実かつスピーディーな海外事業拡大を加速させるパートナーになるかと思います。

お問い合わせフォーム

この案件に関するお問い合わせは下記フォームよりお送りください。

M&A案件お問い合わせ

jaJA